よねざわ心理セラピー

  • トップ
  • セラピスト
    • ごあいさつ
    • セラピスト紹介
  • カウンセリング
    • カウンセリングの特徴
    • 料金について
    • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

よねざわ心理セラピー

  • トップ
  • セラピスト
    • ごあいさつ
    • セラピスト紹介
  • カウンセリング
    • カウンセリングの特徴
    • 料金について
    • よくある質問
  • ブログ
  • お問い合わせ

「うつ病は治らない」
と思っているあなたへ
涙が勝手にあふれてくる、動けなくなってしまう。
それはトラウマが残っている証拠です。
根本原因を取り除くことで、うつ病は「完治」が可能です。

ごあいさつ

こんにちは、心理セラピストの米澤栄二(よねざわえいじ)です。

はじめまして。私自身、過去にとても苦しいを経験してきました。
自分と向き合い、もがき苦しむ中で見つけたのは、“記憶”がすべての引き金になっているということです。
うつ病は投薬では治りません。
心の病はこころで治すしかないのです。その導き手になれれば幸いです。



セラピスト紹介

カウンセリングの理念

Counseling Philosophy

記憶を書き替えれば、うつ病は治ります。

人間の性格は、過去に見てきたことの反映です。それは本能が自動的に選択した結果ともいえます。 あなたを苦しめる記憶の場面、その具体的な状況を治癒することで、ネガティブの原因を取り除くことが可能です。 私たちは、人生を選び直すことができるのです。

カウンセリングの特徴
オンラインにも対応
家にいたままカウンセリングを受けることができます。
効果を直ぐに実感
症状の重さにもよりますが効果を直ぐに実感することができます。
ストレス・レスで復職
復職時のストレスを事前に取り除くのでとてもスムーズに復職することができます。

対人で無駄な裏読みをして、関係を悪化させることが激減した!

片付けの億劫な感覚が激減!

ミーティングで上司に報告する時、緊張せずに話せるようになりました…

お客様との会話を楽しめるようになりました

人前で驚くほど冷静に話ができるようになりました

47年のうつがたった1度で解決しました

うつになる代表的な原因


過労・ハラスメント

うつになる代表的な原因。過労があった場合、身体的な症状が出やすくなります。ハラスメントが原因だった場合、その後の対人関係が難しくなります。過労やハラスメントの記憶を書き換えることで解決できます。


適応障害・不安障害

苦手な環境に置かれると、他の人より何倍もストレスを感じてしまいます。環境を自分で選べない状況に追い込まれるとうつになるリスクが高まります。出来事をどう感じるかは記憶を書き換えることで解決できます。


幼少期と現在の家族関係

幼少期の家族関係は人間関係の見本なので、コミュニケーション不全の家庭で育つと人間関係で行き詰まりやすくなります。現在の家族関係にも課題があると、発症しやすく治りにくい傾向があります。見本の記憶を書き換えることで人間関係を解決できます。

お問い合わせはこちら

お問い合わせ
よねざわ心理セラピー
  • ごあいさつ
  • セラピスト紹介
  • カウンセリングの特徴
  • 料金について
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • rss
Copyright 2025Yonezawa Psychological Therapy; All rights reserved.